| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 | |||
|  TOPページ  初めての方へ  超入門編  初級編  中級編  ハイアマチュア編 | 
|  あれば便利!カメラ機材  知って得する豆知識  カメラ用語辞典  パノラマ写真講座  撮影マナーについて | 
|  | 
| スポンサードリンク | おすすめサイト  | |
| 標準レンズ | 
|  | 焦点距離が短くて広い範囲を映し出すのが広角レンズ、 焦点距離が長くて望遠効果が高いのが望遠レンズ、そしてその中間域に位置するのが標準レンズです。 | 
|  | 思いっきりアバウトですね! | 
|  | 焦点距離が約50mm(35mm判)の時、肉眼に近い画角となるので これくらいの画角が得られる焦点距離付近を標準レンズとする説が一般的です。 (※APS-Cサイズでは35mm前後 6×4.5cm判では75mm) 広角レンズ 望遠レンズ | 
| スポンサードリンク | スポンサードリンク | おすすめサイト   | 
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved | 
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |