超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
オートエクスポージャー |
![]() |
オートエクスポージャー(AE)とはカメラが自動的に露出を決定する機能のことです。 |
![]() |
えーと、つまりカメラが被写体の明るさを測って露出値を自動的にはじき出すってことですよね? |
![]() |
シャッター速度を指定すると絞りを自動的にはじき出すシャッター速度優先AE、 絞りを指定するとシャッター速度を自動的にはじき出す絞り優先AE、 シャッター速度と絞りのどちらも自動的にはじき出してくれるプログラムAE、 その他、風景やポートレートなどの撮影シーンに合わせたシャッター速度と絞りを自動的に 決めてくれるシーン別のプログラムAEなどがあります。 |
![]() |
絹のような流れを表現するため シャッター速度優先AEで4秒と設定すると 絞りが自動的にF22と設定された (ND8使用・白い流れをスポット測光して+2EV) |
![]() |
最後に、AE=自動露出といってもそれがいつも適正露出というわけではありません。 被写体の透過光や色による反射率で露出アンダーになったり露出オーバーになったりするので それを踏まえたうえで撮影意図に沿った露出補正をすることが大切となります。 上の写真は反射率の高い白い流れをスポット測光して見た目の明るさになるようプラス2EVの露出補正をしています。 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト ![]() ![]() |
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |