| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 | |||
|
|
| スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
フルタイムマニュアルフォーカス |
![]() |
フルタイムマニュアルフォーカスとはレンズがどんな設定(AFでもMFでも)になっていても いつでもフォーカスリングを手動で動かしてピントを調整できるということです。 (フルタイム=いつでも マニュアル=手動 フォーカス=焦点(ピント)) レンズにはAF(オートフォーカス)とMF(マニュアルフォーカス)の切替スイッチなどが付いていて この切り替えでAFとMFを選ぶわけですがフルタイムマニュアルフォーカスでないレンズだと AFに設定している時は手動でフォーカスリングを回してピントを合わせることが出来ませんが、 フルタイムマニュアルフォーカスだとAFに設定している状態でも手動でピント調整が出来るのです。 |
| フルタイムマニュアルフォーカスだとAFでピントを合わせた後に 手動で素早くピントの微調整が出来るんですね。マクロ撮影にはとっても便利な機能です。 |
| スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト |
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |