超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
バイテン |
![]() |
バイテン(8×10)とは大判カメラ用のフィルムのことです。 8×10はエイトバイテンと読みますが略してバイテンと呼ばれたりするのです。 バイテンよりも大きなフィルムもありますが一般的に販売されているサイズでは一番大きなサイズです。 一般的に知られている35mm判とは違いシート状になっていて 1枚1枚完全暗室でセットしなければいけません。 フィルムにはいろいろなサイズがあるので紹介しておきます。 |
![]() |
|
![]() |
こんなにあったんですね。 知らなかったな〜・・・ |
![]() |
A〜Dまでは中判カメラ用、E・Fは大判カメラ用ですね。 中判はブローニーとも呼ばれていて他に6×8などもあります。中判は風景写真で人気のあるサイズですね。 大判は35mm判と比べて面積比で約54倍の大きさがあるので圧倒的な解像力で描写が出来るので 大きく引き伸ばしたいポスターや結婚式などで使われます。 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト ![]() ![]() |
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |