超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
二眼レフ |
![]() |
二眼レフについて解説します。 |
![]() |
一眼レフカメラはレンズが1つあるカメラってことだから 二眼レフはレンズが2つあるカメラってことですか? |
![]() |
そのとうりです。 二眼レフカメラとは目で覗いてみるファインダーレンズと撮影用のレンズの 2つのレンズが上下に連なっているカメラのことです。 上のレンズがファインダーレンズで下のレンズが画像を写す撮影用のレンズです。 一眼レフと大きく違うところはファインダー用のレンズが別にあることです。 ちなみに一眼レフや二眼レフの「レフ」とはレフレックス(反射)の略で レンズからの光をミラーで反射してファインダーで画像が見えるようにしているのです。 つまり一眼レフも二眼レフもレンズからの画像をファインダーで見れるようにカメラ内に ミラーがあるということです。 |
![]() 二眼レフカメラ |
もう少し詳しく説明すると二眼レフはミラーアップが必要ないので撮影時のミラーアップによる振動がなく、 それによるブレの心配がありません。あとシャッターを切ったとき一眼レフカメラのようにファインダー像の消失はありません。 (像を見るためのレンズが独立しているため) |
![]() |
![]() |
|
一眼レフカメラ | 二眼レフカメラ |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト ![]() ![]() |
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |