超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
ケラレ |
![]() |
ケラレとはレンズに装着したレンズフードやフィルターなどが原因で画像の一部が欠ける事をいいます。 |
![]() |
広角レンズで撮影した写真ですが 写真の四隅に黒い写り込みがありますね。 これはレンズに取り付けたフィルターが 写りこんだものです。 このような写り込みをケラレといいます。 |
![]() |
でもどうしてケラレって発生するんですか? |
![]() |
広角レンズを使用するとケラレが発生する場合があります。 なぜかというと広角レンズは広い範囲を写せるレンズですがあまりにも広角すぎると 写る角度が広くなりすぎてフィルターやレンズフードまで写り込んでしまうんです。 ですから広角レンズ使用時にPLフィルターとNDフィルターの二枚重ねや その他いろいろなフィルター類の二枚重ねには要注意ですね。 |
![]() |
ケラレが発生しないよう他に注意することはありますか? |
![]() |
フィルターの二枚重ねをしなくてもケラレることはあります。 対策としては専用のレンズフードを使用する、枠の薄いフィルターを使用することでほとんどの場合防ぐことが出来ますよ。 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト ![]() ![]() |
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |