| 超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 | |||
|
|
| スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
|
大判カメラ |
![]() |
大判カメラとは4×5インチ以上のシートフィルムを使用するカメラのことです。 大判カメラのフィルムサイズは4×5(シノゴ)以外に5×7(ゴナナまたはゴシチ)、 8×10(バイテンまたはエイトバイテン)などがあります。 35mm判とは全く比較にならないほどの高解像力を持つ大判カメラは 結婚式の写真やポスターなど大きく引き伸ばす必要のある写真などに使われます。 大判カメラよりもひと回り小さいフィルムサイズを使用するカメラを中判カメラ(ブローニー)といい、 さらに小さいフィルムを使用するカメラは私たちに馴染み深い35mm判といいます。 参考までにフィルムのサイズを下記にまとめました。 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
| スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト |
| Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
| 超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |