超簡単! デジタル一眼レフカメラ入門 > カメラ用語辞典 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサードリンク |
おすすめサイト![]() |
後ボケ |
![]() |
後ボケ(あとぼけ)とはピントが合っている被写体の後方がボケている事です。 反対に前景がボケている事を前ボケ(まえぼけ)といいます。 |
![]() |
これが後ボケ写真 背景がボケている F5.6 焦点距離 225mm 使用レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS |
![]() |
後ろボケの作り方は @ 絞りを開放気味にする(F値を小さくする) A 手前の被写体にピントを合わせる 基本的にはこれだけで後ボケを作ることが出来ますよ。 ボケ具合をさらに大きくしたいときは上記の設定のほかに B 出来るだけ焦点距離を長くする(望遠レンズを使用する) C ピントを合わせる被写体に出来るだけ近づく D ピントを合わせた被写体と背景の距離は出来るだけ広くとる この条件を加えるとボケ具合は一段とアップしますよ。 |
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |
おすすめサイト ![]() ![]() |
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
超簡単!デジタル一眼レフカメラ入門 TOP |